menu
ホーム » ご家庭用のお客さま » ガス機器 » キッチン » Siセンサーコンロ

Siセンサーコンロ

Siセンサーコンロ

Siセンサーコンロって何?

ガスコンロはここまで進化しました!

調理中に油の温度が250℃を超えると自動で消火。天ぷら油火災の原因となる油の異常過熱を防ぎます。あげルック:天ぷら油を一定温度に保つため、カリッとおいしい天ぷらが作れます。

煮こぼれや吹きこぼれで万一火が消えたら、自動的にガスも止まります。ガスが出続けることはありません。

コンロは点火後1〜2時間、グリルは両面焼きの場合で約15分、片面焼きで24〜30分で自動消火。ついうっかりでも安心です。

鍋底の温度を感知して、上がり過ぎると自動消火。じっくりコトコト煮込み料理も焦げつきがなく安心です。

おいしい、便利!いろいろな機能

Siセンサーコンロ感震機能 炊飯機能 水無し両面焼きグリル オートグリル 天面表示 音声ナビ タイマー機能

Siセンサーコンロ理想な火加減から消火まで、ボタンひとつで自動炊飯。少ない量でもふっくらごはんがおいしく炊き上がります。図に戻る

Siセンサーコンロ上下のバーナーで、両面同時にすばやく、おいしく焼き上げます。水無しなのでこぼす心配もなく、お手入れも簡単です。図に戻る

Siセンサーコンロメニューキーでお好みの料理を選べば、火加減を自動で調節し、でき上がったら自動で消火。レパートリーが広がります。図に戻る

Siセンサーコンロ設定した時間がきたら、音で知らせて自動消火。うっかり茹で過ぎ、焼き過ぎなどの心配もありません。図に戻る

Siセンサーコンロコンロやグリルの温度や時間などをトッププレートに表示。腰をかがめて焼け具合などを確認する手間を省きます。図に戻る

Siセンサーコンロ震度4以上の揺れを感知すると自動的に消火して、ガスを止めます。二次災害を未然に防ぎます。図に戻る

Siセンサーコンロモード設定したときや安全装置が働いたときなどに、分かりやすい音声でお知らせします。図に戻る

Siセンサーコンロ

お手入れカンタン!

さっと拭くだけでお手入れできるフラットなトッププレートや、本体から簡単に取り外せて洗うことができるグリルケース、軽くて取り外せるゴトクなど、面倒なお手入れが簡単です。

リフォームも簡単!

専用キャビネットを取り付ければ、ビルトインコンロにお取替えできます。