エネファームは、家庭で電気とお湯を一緒につくり出す家庭用のガスコージェネレーションシステムです。発電した電気は照明やエアコン、パソコンなどの家電製品に、またお湯はキッチンや浴室、床暖房などに使えます。地球にやさしいエコな暮らしを実現しながら、豊かで快適な毎日を創りだします。
燃料改質装置により天然ガスから「水素」を取り出し、燃料電離スタック(セルスタック)で空気中の酸素と 化学反応させ、電気をつくります。さらに、発電時に燃料電池発電ユニット内で発生した熱は熱回収装置で回収され、貯湯タンクの水を加熱してお湯をつくります。 クリーンでムダのないエネルギーシステムです。
24時間、連続運転。寝ている間も電気をつくり続けます。エネファームは、家族のライフスタイルにあわせて24時間自動運転を行います。日中の消費電力にあわせて発電し、お湯をたくさん使う夜までに貯湯槽をいっぱいにします。入浴タイムが終わっても、必要な電気をつくりながら翌朝分のお湯をストック。 みんなが寝静まった深夜にも、冷蔵庫や待機電力など常に使われる電気を供給し続けます。
エネファームは水素と酸素の化学反応から電気をつくり、その際の熱を利用してお湯をつくるので、効率よく省エネできます。また家庭で発電するので送電ロスもありません。快適に暮らしているだけで、CO2を大幅に削減。地球環境を守ることに貢献します。
ガス高効率について詳しくはこちらエネファーム
電気代が節約できるうえに、発電時の熱でできたお湯を給湯や床暖房に利用するので、とても経済的。住まいの光熱費をトータルで削減できます。