安全・防災への取り組み
安全・防災への取り組み
定期保安点検では4年に1回の頻度でお客さまのご自宅に訪問し、ガス漏えい検査とガス機器調査を行っております。また火災・ガス漏れなどの緊急時に対応するため、24時間365日保安体制を確立しており、お客さまへ「安全・安心」をお届けしております。
地震・風水害といった自然災害が発生した際に、お客さまの生活への影響を最小限に抑えるため、日頃より安全性の高いガス供給設備の使用、各自然災害を想定した定期訓練の実施、被災した際にはガス設備の巡視、お客さま宅の点検を行っております。
事業継続計画に関する主な取り組み
久留米ガスでは、「新型インフルエンザ等対策業務計画」を策定しています。この計画は、新型インフルエンザ等の流行時において、人命最優先の原則から感染拡大防止を前提にガス供給を継続し、インフラ事業者としての社会的使命を果たすため、必要な対応・措置を定めるものです。詳しくは、下記データをご参照ください。